
入間市の水回り工事・修理・蛇口交換のご依頼に年中無休で駆け付けます!
入間市でトイレのつまりを除去、排水口つまり・排水管の水漏れ、凍結、蛇口の水漏れなどを修理いたします。簡単に解決できない頑固なつまり、排水管の割れ・破損などはプロの手が必要です。何度もトイレがつまる、台所・洗面台・お風呂など家全体でつまりが起きている場合は、手の届かない配管の奥でつまっている場合が考えられます。原因の調査・適切な作業を行い、トラブルを最短即日解決いたしますので、お困りごとは水道屋の水猿までお気軽にご相談下さい。
水道修理のほか、トイレをタンクレストイレ・節水トイレに交換したい、マンションの排水桝を高圧洗浄したい、不具合の出ている屋外配管を引き直したい、蛇口を交換したい、といった様々な水回りのご依頼に対応いたします。
トイレが何度もつまる、トイレのタンクの水が流れない、手洗い器の蛇口から水漏れ
台所の排水口がつまっている、排水口からゴポゴポ音がする・下水臭が上がってくる
お風呂の排水口がつまっていて洗い場に排水がたまる、洗面台の蛇口が折れた・欠けた
トイレを新しくリフォームしたい、蛇口が伸びるようにしたい・浄水器を取り付けたい
水回りのトラブル解決は水道屋の水猿へ!水道修理・水漏れ修理・排水管の交換、漏水調査・高圧洗浄・グリーストラップの洗浄なども対応しています!
トイレの詰まりでご依頼頂き、夜9時半ごろに現場となるマンションのお宅へと出張いたしました。
お話を伺いましたら、よくあるトイレの紙詰まりが原因である可能性が高かったため、ローポンプを用意して作業を行いました。
紙以外の詰まりや、何度も起きる詰まりの場合は、ローポンプで圧力をかけてしまうと状況を悪化させることがありますので、慎重に除去方法を考えなければトラブルを改善させることが出来ません。
ですが今回はローポンプ作業10分程で流れが良くなり、詰まりもすっかり抜くことが出来ました。
軽度な紙の引っ掛かりであれば、便器に水をためてしばらく放置しておいたり、市販のスッポンを使うと流れていくのですが、引っかかっている場所や配管の汚れ具合によっては通用しません。そうした際にはプロの水道屋水猿にお任せください。
2つのハンドル(お湯・水)に分かれて吐水するタイプの蛇口です。何年も使っている中で、蛇口の中にあるケレップパッキンが細くなり、あいた隙間から水が漏れだしているようでした。
蛇口のパッキンは車に用意していますので、適合するパッキンを用意し交換することで水漏れを止めることが出来ました。パッキン交換をしても水漏れする場合は、ケレップごと交換するか、または蛇口ごと交換しても良いかと思います。
2ハンドル式の蛇口から、シャワーホース付きのシングルレバー水栓に交換することも出来ます。10年使ってからトラブルが起きた蛇口は、新しく便利な蛇口に交換することもオススメですので、蛇口に困ったら水道屋までお問い合わせください。
引っ越してきた家の水栓交換でご依頼頂きました。
以前の製品と同じく、交換はサーモスタット混合水栓となります。製品はTOTOのTBV03401J、広範囲に優しく吐水するコンフォートウェーブシャワー水栓が付いています。節水・ガス代節約効果が期待できる製品です。
温度・水量の調節、水漏れなどが起きていないか確認し、水栓交換作業が完了いたしました。
お風呂の水栓もそうですが、他にも洗面所・台所などの水栓も新しい節水型が主流になっています。もし壊れてしまった場合には、こうした節水性能を見て交換製品を選ぶこともお勧めです。
あ行 | 東町|新久|上小谷田|牛沢町|扇台|扇町屋| |
---|---|
か行 | 鍵山|春日町|金子中央|上藤沢|上谷ケ貫|河原町|久保稲荷|黒須|向陽台|駒形富士山|小谷田| |
さ行 | 狭山ケ原|狭山台|下藤沢|下谷ケ貫|新光|善蔵新田| |
た行 | 高倉|高根|寺竹|豊岡| |
な行 | 中神|西三ツ木|二本木|根岸|野田| |
は行 | 花ノ木|東藤沢|仏子| |
ま行 | 三ツ木台|南峯|宮寺|宮前町|木蓮寺|森坂| |
主要な駅 | 金子駅|武蔵藤沢駅|入間市駅|仏子駅|元加治駅 |