お問い合わせ
2018年10月22日

給湯器ってなに?ガス給湯器・電気温水器とは

給湯器 お問合せ

ご家庭で使用するお湯はどこで作り出されているのか。答えは給湯器です。

給湯器には給水管が接続されており、給湯器の中でお湯を作ったあと、家の中に送られます。主に、キッチンの蛇口、洗面台、お風呂のシャワーや追い焚き口からお湯を使うことが出来ます。
そのほかにも温水式の床暖房、ミストサウナ、温水ヒーターなどにもお湯を供給できます。

そんな暮らしにかかせない給湯器には、いろいろな種類があります。

給湯器の種類

給湯器とはお湯を作る加熱装置で、熱源は主にガス・電気・石油・太陽熱などがあります。
それぞれにメリット・デメリットがあり、生活スタイルに合わせて選ぶ必要があります。

また、熱源や種類により設置スペース(屋内・屋外・据置・壁掛け)、運転音などの考慮が必要となり、その他にも安定性・パワー・エコ性など何を一番重要視するかも考えておきましょう。

沸かし方で分類すると、瞬間式・貯湯式に大別されます。

瞬間式

ガス給湯器

瞬間式の給湯器では水栓を開けると同時にバーナーにより水が過熱され瞬間的にお湯が作られます。
水道の圧力を利用する為、パワーがあります。
熱源はガスまたは石油となります。

貯湯式

エコキュート

貯湯式では、貯湯タンクに水を貯めておき加熱したお湯を保温する方式です。
シャワーを出した際も、湯温にバラつきがありません。
電気式のヒーター、ヒートポンプが主流ですが、石油にも貯湯式がございます。

種類別 メリットとデメリット

ガス式の給湯器と、電気式の給湯器、主なメリットとデメリットは何なのか。

ガス給湯器のメリット

壁掛けタイプ・床置タイプなどがあり本体が小さく設置スペースをあまり必要としないことで、狭い場所やマンションなどでも取り付けやすいメリットがあります。

水道の圧力をそのままに給湯することが出来るため、複数の箇所から使用しても安定した湯量を得られます。

またガス給湯器の中でもエコジョーズタイプを選ぶと、通常より少ないガスでお湯を作ることができるため、ガス給湯器を交換するならエコジョーズを選びたいところ。

ガス給湯器のデメリット

屋内設置の場合は給排気設備が必要となります。
寿命を迎えるまでは故障が少ないですが、寿命は約10年と電気式と比べると短い。
また都市ガスが使用できない場合、割高のLPガスを使用することになります。

電気給湯器のメリット(エコキュート)

オール電化住宅が増え人気も高まっている電気温水器。電気給湯器の中でもエコキュートの場合は、電気料金が割安になる夜の時間帯に稼動しお湯を沸かします。また一般電気料金となる昼間にお湯を使用する際は、保温されているタンク内から給湯されますので、ガスと比べるとランニングコストが抑えられるのです。

また排気ガスがないので空気を汚さず、寿命は20年と長いです。

電気給湯器のデメリット(エコキュート)

本体価格が高く、貯湯タンクなどを設置する広いスペースと土台が必要です。動作音もあるため近隣住宅との距離に注意。
また、貯湯式なので蛇口から出るお湯をそのまま飲むことはできないため、お湯を飲用する場合は浄水器をつける必要があります。

タンクのお湯を使い切るとお湯切れが発生し、割高の昼間料金でお湯が作られます。ガス給湯器を併設している場合はガスで瞬間的に給湯することができますが、別でガス代はかかります。

使用する環境により、最適な給湯機器をお選び下さい。

給湯器の交換依頼も水猿にお任せください

水回りのトラブル解決のほか、ガス給湯器・石油給湯器の交換依頼にも対応していますのでお気軽にご相談ください。